MONTH

2022年5月

  • 2022年5月21日
  • 2022年5月21日

相次ぐ米小売り大手の悪い決算は何を意味しているのか

米国市場では17日から株価が急激に下落し、大きな混乱が起こりました。小売り大手の企業の決算が予想よりも悪く、市場の失望を招いたためと思われます。これまで好調な個人消費を背景に、インフレ下においても米国経済は堅調だという空気がありましたが、それが一変した形です。そういうこともあり、米国株式市場には悲観的な論調が一気にあふれてきた感じがあります。もしかしたら今がピークとなって大きな景気後退局面に入るの […]

  • 2022年5月20日
  • 2022年5月20日

バークシャー・ハサウェイ社の活動が活発になってきた。

最近、ウォーレン・バフェット氏の動きが活発になっています。ここ数年はあまり大きな買収などもなく、異常に過熱していた株式市場に対して批判を続けていましたが、ようやく活動を開始したようです。もちろん、今もまだ投資先を見つけるのは大変なようですが、最近の株価下落を受け徐々に投資するに値する企業に資金を向けていくようになっています。そういうわけで今日は先日公開されたバークシャー・ハサウェイ社の保有株式につ […]

  • 2022年5月19日
  • 2022年5月19日

世界的な食糧状況の悪化は投資のチャンスでもある

日本もそうですが、世界的に食料価格が上昇しています。その原因というのはいろいろあるようで、複雑な事情がありそうです。そういうわけで食料価格というのはこれからはしばらく上昇を続ける可能性も十分にあるのでしょう。そういう意味では家計にとっては非常に苦しい状況が続くことが予想されます。しかし、投資家としてはそのような状況というのはチャンスになるかもしれません。そういうわけで今日は現在の世界の食糧事情につ […]

  • 2022年5月18日
  • 2022年5月18日

企業間物価の上昇が非常に大きくなってきた。

日々商品価格の上昇を実感していますが、それを改めて売らずけるような数字が出てきました。日本の企業間物価が1981年以降で最大となったようです。日本の物価は諸外国に比べるとあまり上昇していないようですが、それは消費者物価の段階の話であり、企業間の物価は非常に大きく上昇しています。要は企業はそのコスト増分を消費者に転嫁しきれていないのです。この状態が長く続くと当然ながら企業の体力はどんどん消耗していき […]

  • 2022年5月17日
  • 2022年5月17日

じもとホールディングスへの公的資金投入はやめるべき

先日、じもとホールディングスが金融機能強化法に基づく公的資金注入を金融庁に申請する検討に入ったことがわかりました。新型コロナウィルスパンデミックの影響により、事業に影響が出ていたことが影響されていたということですが、正直言うとその必要はあるのだろうかという印象です。今はネット銀行などが普及しており、地方銀行の役割というのは昔に比べて少なくなっているでしょう。それに暗号通貨など新しい金融などの仕組み […]

  • 2022年5月16日
  • 2022年5月16日

円安により3月期は最高益を更新。悪い円安はどこに行ったのか。

最近は急激な円安の進行にともない、その悪影響というものが言われるようになりました。確かに多くの物資を輸入に頼っている日本にとって円が安くなるということは輸入物価が上昇することになるため影響があることは間違いないでしょう。しかし、それは何もデメリットばかりではなく、当然メリットもあります。輸出品は高く売れるようになりますし、外国人観光客にとっては非常に日本に来やすくなります。なので両面についてきちん […]

  • 2022年5月15日
  • 2022年5月15日

楽天モバイルがついに0円携帯を終了。

ついに来たかという感じでしょうか。楽天モバイルの0円携帯が終了することになるとのことです。楽天モバイルはいつも赤字続きであり、かなり厳しい状況であったことは有名です。その影響か楽天グループのサービス改悪も相次いでおり、ユーザーからは非難の声が多く上がっていました。なのでやっぱりかという感じではありますが、正直残念です。まあ、ただで使えていたということの方がおかしいといえばそうであろうと思いますし、 […]

  • 2022年5月14日
  • 2022年5月14日

仮想通貨はやはり素人が手を出してはいけないのだろう

仮想通貨の暴落が止まりません。FRBをはじめとする各国中央銀行の緩和政策終了を合図として仮想通貨の暴落が始まりました。金融緩和政策が修正されたことによりリスク回避の動きが暗号資産にも及んだ形で、一瞬で価値がなくなるものまで現れています。やはりこのような商品はリスクが高いなと改めて感じています。そういうわけで今日は最近起こった仮想通貨の動きについてみていきます。 仮想通貨の暴落のニュースが連日報道さ […]

  • 2022年5月13日
  • 2023年7月24日

4月の米国消費者物価指数は伸びは鈍化するも以前高止まり。

11日に市場が注目していた4月の米国消費者物価指数が発表されました。伸びは鈍化傾向にあるものの、依然として高い水準でありインフレがいまだ落ち着いていないことが確認されました。そのため今後もFRBは強力にインフレ抑制に動いていくものと思われます。そういうわけで今日は先日発表された4月の米国の消費者物価指数についてみていきたいと思います。 4月の消費者物価は依然高止まり 11日に米労働省より発表された […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年5月25日

景気後退局面においても長期投資で臨めば大丈夫・・・かも

最近の株式市場はインフレやロシアによるウクライナ侵攻など非常にネガティブなニュースが多くなっています。そのため株式市場も軟調な展開が続き、米国などはついに景気後退局面に入ったのかという声さえ聞こえてきます。確かに最近の動きというのは非常に残念なものが多いですし、未来についても明るい兆しというのはいまだ見えないというのが現状ではないかと思います。しかし、10年、20年という長期のスパンで資産運用を考 […]