MONTH

2022年6月

  • 2022年6月20日
  • 2022年6月20日

個人の資産を倍増させたいのであれば制度を変える必要がある。

最近は多くの人が株式投資をはじめとした資産運用を始めるようになった印象です。それは何年も賃金が一向に上がらず、ただ働いているだけでは生活が一向に豊かにならないことが一因でしょう。年金についても将来本当に必要な額を確保できるのか、とてもあてにならないといったこともあるかもしれません。いずれにせよ投資というものがより身近になり、多くの人が投資を行うことになったこと自体は大変良いことだと思います。それで […]

  • 2022年6月19日
  • 2022年6月19日

日銀は金融緩和政策の維持を決定。まあ、当然といえば当然。

16日と17日に、市場が注目していた日銀金融政策決定会合が行われ、現在の金融緩和政策の維持が決定されました。当初は米国をはじめとする諸外国が利上げをする中、日銀の政策にも変化が出てくるのではないかという意見もありましたが、結果としてはこれまで通りの姿勢を継続するということとなり、改めて日本は金融緩和を続けていくという姿勢を示したことになります。個人的には現在の黒田総裁であればそうだろうと思っていた […]

  • 2022年6月18日
  • 2023年7月24日

米国経済の悪化を示す指標が次々と出てくる現状

米国経済の現状は非常に悪いといわざるを得ません。おそらくは多くの人がそう感じているのではないかと思いますが、それを裏付けるような物が連日多く発表されています。FRBが75bpでの利上げを決定し、景気を急激に冷やす可能性も高くなってきたこともあり、株式市場もその影響は避けられないでしょう。そういうわけで今日は米国経済の現状についてみていきたいと思います。 米新規失業保険申請は予想よりも減少しなかった […]

  • 2022年6月17日
  • 2022年6月17日

FOMCで75bpでの利上げが決定。今後もこの流れは続いていきそう。

米国のインフレはやはり深刻な状況に陥っているようです。14日から15日にかけて行われたFOMCでFF金利の誘導目標を75bp引き上げ、1.50-1.75%とすることを決定しました。先月までは50bpの利上げを想定する識者も多く、パウエル議長もそのように述べていましたが、先日の消費者物価の数値の影響により修正が必要になったようです。やはり米国経済は今後はかなり悲観的な予想をせざるを得ないような感じが […]

  • 2022年6月16日
  • 2022年6月16日

電力の安定供給に向けて政府は全力で取り組む必要がある

電気代は日本でも徐々に上昇してきており、家計や企業活動を圧迫しています。大変厳しい状況ですが、それでも日本は比較的影響は軽微であり、欧米に比べると軽傷で済んでいるというのが実態です。そういう意味では日本はうまくこの事態をコントロールできているといっていいのかもしれませんが、賃金が上がらない中での価格上昇であり、生活に与える影響は小さくはないといっていいのではないかと思います。今後もこの傾向は続いて […]

  • 2022年6月15日
  • 2022年6月15日

まさかの100bpの利上げが行われるのか?

先日発表された消費者物価の予想外に高い数値により、市場は動揺しています。今週は週明けから大きく株価が下がり続けており、市場参加者の不安心理をよく表したものであると思います。その不安を表したかのようなニュースも出てきており、しばらくは値動きの荒い展開となりそうです。 予想外のCPIにより市場は混乱している 先週発表された米国の消費者物価の数値は想定よりも非常に強いものであり、インフレがいまだ落ち着き […]

  • 2022年6月14日
  • 2022年6月14日

ようやく海外観光客の受け入れを再開。しかし、そのハードルは高すぎる。

今月10日より日本でも外国人観光客の受け入れがようやく再開されることになりました。当初は団体旅行客など非常に限定された形での再開となるようです。そのため旅行者からはあまり評判は良くないようで、しばらくはあまり期待できないのかもしれません。そういうわけで今日は日本でもようやく再開された観光客の受け入れについてみていきます。 ようやく日本でも海外からの観光客の受け入れを再開 今月の10日から政府は海外 […]

  • 2022年6月13日
  • 2022年6月13日

バイデン政権は精油精製能力の増強ができるのか

先日、米国の石油精製能力についての記事を書きました。その中で石油大手のシェブロンのトップが今後は米国内での石油精製能力は増えていかないだろうという見解についてのべました。石油の精製能力が増えないのであればいくら石油を掘っても実際に使える石油製品の供給力は増えないので今後も供給制約は続いていくものと考えられます。しかし、バイデン政権は石油精製能力強化に動き出すかもしれません。そのようなニュースが飛び […]

  • 2022年6月12日
  • 2022年6月12日

5月の消費者物価は予想がの伸び。インフレは依然強いことが証明された。

10日、注目されていた5月の消費者物価の数字が発表されました。結果は予想に反して強い結果であり、インフレがピークを打ったのではないかという予想は完全に否定された形となりました。よってFRBは今後、想定よりも厳しい姿勢でインフレに臨んでいく可能性があり、株式市場としては下落圧力が高まる形となりました。そういうわけで今日は5月の消費者物価についてみていきたいと思います。 5月の消費者物価は予想外の伸び […]

  • 2022年6月11日
  • 2022年6月11日

石油精製施設が増強されないため、需給の改善は厳しそう

エネルギー価格の高騰は依然続いています。ウクライナ情勢をはじめ、エネルギーに関する状況は少なくとも近い将来、落ち着く様子はないといっていいでしょう。多少の変動はあるとは思いますが、しばらくは高止まりしそうな感じです。それを裏付けるような発言もあり、大変厳しい環境は続いていくとは思いますが、そういう時こそ投資のチャンスはあるような気もします。そういうわけで今日はエネルギーについて考えていきます。 石 […]