CATEGORY

コラム・エッセイ

  • 2022年4月28日
  • 2022年4月28日

グロース株よりバリュー株を選考する投資家が74%にもなる。

ここしばらくはバリュー株投資というのは完全に投資手法として劣ったものというレッテルを張られていたように感じます。特にテクノロジー関連株などのグロース株が金融緩和効果もありかなりの成績を残してきました。しかし、景気後退が強く意識されるようになり、金利も上昇を始めたことにより状況は大きく変わる可能性が高くなったと思います。ようやくバリュー株にも正当な評価がされるようになるのではないかと期待しています。 […]

  • 2022年4月26日
  • 2022年4月26日

レイ・ダリオ氏が考える強い国家とは

先日、ブリッジウォーター・アソシエイツのレイ・ダリオ氏が国家の強さを示す8つの要素を発表しました。強い国家とはどのような国なのか。それを示すものはいろいろあるとは思いますが、投資家としてはレイ・ダリオ氏のような人がどのような風に考えているのかは非常に興味があるところです。そういう意味で今日はレイ・ダリオ氏が示す国家の強さの基準についてみていきたいと思います。 強国の条件 ダリオ氏はYouTubeに […]

  • 2022年4月25日
  • 2022年4月25日

ロシア製のドローンに日本製のカメラが使われていた。

ロシアによるウクライナ侵攻はまだまだ終わる気配がありません。いつかは停戦に至るのだとは思いますが、近い将来にそれが決定するようには思えない状態です。そのためロシアに対する制裁はあらゆる面で強化されており、それは企業活動にも影響を与えています。エネルギー関連はもちろんですが、軍事技術に転用できそうなものについても規制と対象となっており、企業としても対策を練らなければならなくなっています。実際、ロシア […]

  • 2022年4月19日
  • 2022年4月19日

ロシアへの経済制裁ですが、抜け穴が存在したようです。

ロシアに対する経済制裁は日々厳しさを増してきています。ロシア軍が撤退したキーウなどで民間人に対する虐殺行為など非人道的な行いが次々と明らかになったことで、さらに一段制裁のレベルが上がったように思います。そのためロシアはますます厳しい状況に置かれることになると思われますが、なかなか一筋縄ではいかないようです。そんなニュースを見つけたので今日はそれについてみていきたいと思います。 天然資源はロシアにと […]

  • 2022年4月14日
  • 2022年6月17日

投資は富を築くために行うのではない

投資に対する姿勢というのは人それぞれです。投資で一攫千金を狙おうという人もいれば、とりあえず小遣い稼ぎになればという人もいるでしょうし、様々ではないかと思います。個人的には投資はあくまで資産を守るものであり、それによって大きな財を築くものではないと思っています。それと同じようなことをここでもよく取り上げているニューヨーク大学のアスワス・ダモダラン教授が述べていました。とても共感するものであり、今日 […]

  • 2022年4月13日
  • 2022年4月13日

異なる価値観により戦争が起こる時代。当然それは経済にも影響がある。

最近話題となったものとして俳優のウィル・スミスさんの話があります。世界的に話題となったニュースであり、日本でも大きく取り上げられていましたから知っている人も多いことでしょう。ただ、その事件についてどのように捉えるかについては国や民族によって結構違っているようです。そういう意味では非常に興味深いニュースであり、また難しい問題なのであろうと感じます。そんなことを考えているとウクライナ情勢の問題や今後の […]

  • 2022年4月11日
  • 2022年6月17日

バリュー投資の死角とは

私の投資スタイルとしてはバリュー投資とインデックスへの積立投資を基本としています。個人投資家ができる最も安定的で確実な投資スタイルはこの2つだと思っているからです。投資を始めてもう20年以上たちますが、この方法を行うようになってから成績もまずまずですし、何よりストレスがなく、無駄な時間を使わなくてよいところが素晴らしいです。しかし、これらの方法も当然完璧ではなく、デメリットも存在します。そしてバリ […]

  • 2022年4月10日
  • 2022年4月10日

ロシアに対する経済制裁を完全に実施するのはなかなか難しい

ロシアに対する経済制裁は日に日に増してきています。撤退したキーウでの民間人に対する虐殺などが判明してからはその動きが加速してきています。しかし、ロシアを経済的に締め付けるのは容易ではなく、どれほどの効果が期待できるのかよくわかりません。実際、ロシアは制裁逃れの手段を徐々に獲得しているようです。もちろん西側も無策というわけではなく、対抗処置は講じているのでしょうが理想的な結果となるかは不透明です。そ […]

  • 2022年4月8日
  • 2022年4月8日

ロシア全海域で海運コストが上昇。経済制裁がさらに強まるが、日本も他人事ではない。

ウクライナ情勢はいまだ落ち着く様子を見せません。停戦協議も難航し、戦争の長期化の可能性がかなり高まっている状態ではないかと思われます。ロシアに対する経済制裁の動きも日に日に強くなっており、特にキーウでの民間人虐殺のニュースが出てからはさらに厳しくなってきています。そんな中、さらにロシアを苦しめるであろうニュースが出てきています。ロンドン保険市場がロシア全海域を高リスク地域に指定するとのことです。こ […]

  • 2022年4月7日
  • 2022年6月17日

ウクライナ情勢下における有望な投資先について

ウクライナ情勢は日々変化しています。今後どのような決着を見るのかまだわかりませんが、しばらくは戦争状態は続き、仮に終わったとしても通常の状態に戻るにはかなりの時間が必要でしょう。なので戦時であるという認識を常に持って投資にも望まなければいけないわけです。そのような状況ではどのような物に投資すればいいのか、その判断はなかなか難しいような気がします。なので今日は戦時下における有望銘柄について見ていきた […]