MONTH

2021年11月

  • 2021年11月20日
  • 2021年11月20日

バフェット氏はもう過去の人なのか

11月17日、日経新聞に「バフェット氏は指数に勝てたか SECへの報告書を分析」という記事が掲載された。ウォーレン・バフェットはご存じの通り、世界でもっとも著名な投資家の一人です。そのためその投資成果にはいつも注目されています。今回の記事も米証券取引委員会に提出された保有銘柄報告書をもとに記事が書かれていました。個人的にも最も尊敬している投資家の一人であり、非常に興味がある話なので、今日はこの記事 […]

  • 2021年11月19日
  • 2021年11月19日

ダウの犬で投資するのはありなのか

ダウの犬という投資方法をご存じでしょうか?非常にシンプルな投資方法なのですが、NYダウのパフォーマンスを上回る成績を上げたことにより有名になったものです。私も聞いたことはあったんですが、当時はあまり興味がなく、詳しくは知りませんでした。しかし、最近楽天証券の「トウシル」に記事が載っていて、読んでみるとなかなか面白かったです。そういうわけで今日はダウの犬についてみていきます。 ダウの犬とは 【1】N […]

  • 2021年11月18日
  • 2021年11月18日

やはり岸田政権は金融所得課税の強化を諦めるつもりはないようです。

今日、ネットでニュースをチェックしていたら、非常に憂鬱になるようなものを見つけてしまいました。 金融課税、重要課題に明記へ 格差是正、来年以降議論 政府・与党 政府・与党が岸田文雄首相の掲げる所得再分配に向け、来年以降に金融所得課税の強化を本格的に議論する方向で調整に入ったことが16日、分かった。年末に決定する来年度税制改正大綱で、重要テーマとして議論を継続する「検討事項」に明記する。金融課税の強 […]

  • 2021年11月17日
  • 2022年2月16日

最近の企業分割が活発な件について思うこと

最近のニュースを見ていると、分割というニュースをよく聞きます。米国企業ではゼネラル・エレクトリックやジョンソン・アンド・ジョンソン、日本では東芝が企業分割のニュースを発表しています。企業が会社を分割すること自体は珍しいことではありませんが、世界的な有名大企業が次々と分割をするとなると非常に背景が気になるところです。そこで、それらのニュースを読みながら、個人的な意見を述べてみたいと思います。 これま […]

  • 2021年11月16日
  • 2021年11月16日

含み損を活用した有効な税金対策

今年も残すところあと一月半となりました。というわけで今年も税金対策も兼ねてポートフォリオの整理をしました。少し早い気もしますがふるさと納税の上限額を早く確定しないと、慌ただしい年末になってしまいそうなのでこのタイミングで行います。ふるさと納税は収めた税金によってお得に利用できる上限額が変わってきます。会社からもらう給与はだいたいわかっているので、あとは投資による利益がわかれば、いくらまでふるさと納 […]

  • 2021年11月15日
  • 2021年11月15日

スピンオフされた株式の確定申告がめんどくさい

そろそろ年末も近くなり、年末恒例の税金対策をしようと思い、今年の損益について整理し始めました。特定口座を使っていればあまり税金のことを考える必要はありませんが、少しでも税金を低くしようと思えばきちんと対策をする必要があります。もちろん脱税はいけませんが、節税は国民としての正当な権利なので最大限活用したいところです。しかし私が保有しているIBMは今年スピンオフを実施し、今はIBMとキンドリルの株を保 […]

  • 2021年11月14日
  • 2021年11月14日

レイ・ダリオ氏の富に対する考え方が面白い

だれでも自分の金融資産が増えるとうれしいものだと思います。私もそうですし、少しでも自分資産が増えればいいなと思いながら資産運用をしています。しかし、金融資産が単純に増えればいいというものではないようです。米国の著名投資家であるブリッジウォーター・アソシエイツのレイ・ダリオ氏が、富の定義について発言し、その発言について「The Financial Pointer®」に掲載されました。その内容は非常に […]

  • 2021年11月13日
  • 2021年11月13日

個人投資家にとっての最大の武器とはなにか

昨日はボーグルヘッズの投資哲学について述べてきました。投資家にとって重要なものですが、それを簡単に実践する方法として定期的な積立投資があります。これは毎月決まった額のお金を投資していく方法です。非常に簡単で時間もかからず、だれでもできる投資方法です。とてもおすすめな投資方法ですが実際に積立投資をしたらどのような結果が出るのでしょう。ちょうど楽天の「トウシル」に「20~30代×積立投資」が最強な理由 […]

  • 2021年11月12日
  • 2021年11月12日

投資をする人はぜひとも抑えておきたい投資哲学、ボーグルヘッズについて

個人投資家向けにヴァンガード・グループの創業者でもあった故ジョン・ボーグル氏の投資哲学を普及する活動をしている「Bogleheads ®(ボーグルヘッズ)」という団体があります。世界中で活動しているこの団体ですが、この度日本にも支部が創設されました。それを受けて楽天「トウシル」にボーグルヘッズの特集記事が掲載されました。投資するにあたって非常に重要な哲学なので、今一度確認しておきたいと思います。 […]

  • 2021年11月11日
  • 2022年2月6日

インフレの原因はESGだった?

アメリカではインフレ懸念が台頭し、いまも大きなリスク要因として意識されています。世界を見ても半導体不足など、大きな流れとしてはインフレが問題になってきています。日本は未だにデフレなのであまり意識はしないかもしれません。そんな日本でも小麦粉の価格が上昇したり、外食チェーンの値段が上がったりと徐々に価格上昇の影響は出てきています。現在、最も重要な問題であるインフレですが、その要因は様々です。新型コロナ […]