MONTH

2022年6月

  • 2022年6月30日
  • 2022年6月30日

ESG投資はあまりうまくいかないのかもしれない

ESGという概念はずいぶんと一般的になったように思います。環境対策等をしっかりやっている企業に投資したいという投資家にとってはESG投資というのは非常に魅力的に見えているのでしょう。しかし、そのESG投資に変化の兆しが出ているようです。それは新しい商品にはつきものの変化のような気がしますが、興味を持っている人にとっては重要なことでしょう。そういうわけで今日は最近のESG投資についてみていきます。 […]

  • 2022年6月29日
  • 2022年6月29日

5月の耐久財受注、中古住宅販売は予想外に良かった。

米国経済の軟化を示す兆候が多くみられるようになってきましたが、まだまだ米国経済は力強さも残しているようです。5月の耐久財受注や中古住宅販売は予想以上に強い数字であり、依然として米国経済が堅調であることを示しました。株式市場にとっては朗報といえるかもしれませんが、インフレ抑制を考えるFRBにとっては頭の痛い問題かもしれません。というわけで今日は先日発表された耐久財受注と中古住宅販売についてみていきた […]

  • 2022年6月28日
  • 2022年6月28日

ついに個人投資家が株を売り出した。ついに株価は底を付けたのか。

世界的なインフレとウクライナ情勢など株式市場を取り巻く環境というのは非常に不安定になっているといわざるを得ません。現状を冷静に見るとしばらくは軟調な展開になるのだろうとは思いますが、強気に見ている人たちも中にはいます。実際、過去の株価上昇局面の初期というのは誰もが悲観的になっているものであり、その上昇についても懐疑的に見ているものです。しかし、そのような誰もが悲観的になっているときにこそ株価上昇が […]

  • 2022年6月27日
  • 2022年6月27日

今週の注目経済指標

今週の経済指標について 今週も注目の経済指標が沢山発表されます。 エネルギー関連 来週はエネルギー関連の指標が多く発表されます。エネルギーについてはどのような結果になるにせよ、現状の価格上昇の流れを変えるほどの物は出てこないでしょう。そういう意味では市場に与える影響はあまりないのかもしれません。 不動産関連 住宅関連指標にも注目されます。最近の不動産市場の状況は金利上昇の影響もあり、悪化してきてい […]

  • 2022年6月26日
  • 2022年6月26日

5月の日本の消費者物価は前月と同様。やはりまだ日本はインフレとは呼べない。

24日に注目されていた日本の消費者物価が発表されました。結果としては今月も先月と同様の数字で、改めて物価が上昇傾向にあることが確認されました。ただ、やはりエネルギーと食品の変動の激しいものを除いた指数でみると、いまだに1%にも満たないものであり、日本の物価はまだインフレとは言えない状況です。そういうわけで今日は先日発表された日本の消費者物価についてみていきます。 5月の消費者物価は前月と同様 24 […]

  • 2022年6月25日

新規失業保険申請件数も低水準。以前労働市場はタイト。

米国の労働市場は依然堅調なようです。先日発表された新規失業保険申請件数は市場予想よりも低いものでした。これは米国経済の力強さを表しているといってもいいですが、インフレ抑制という観点から見ると、やはりまだまだ先が長そうだという印象も与えます。そういうわけで今日は先日発表された新規失業保険申請件数についてみていきます。 パウエル議長インフレ抑制にコミット FRBのパウエル議長は23日に米下院にて証言を […]

  • 2022年6月24日
  • 2022年6月24日

22日のパウエル議長の議会証言から、ソフトランディングの可能性は低くなったのかな。

22日にFRBのパウエル議長の議会証言がありました。今後の金融政策を占う非常に重要なイベントです。今回の議会証言でパウエル議長はどのような発言をしたのか非常に注目されており、当然ながら株式市場にも大きな影響があるでしょう。というわけで今日は先日行われたFRBのパウエル議長の議会証言についてみていきたいと思います。 議会証言の要旨 まず、今回の議会証言の要旨については以下の通りです。 *FRBの利上 […]

  • 2022年6月23日
  • 2022年6月23日

食料安定供給のためにバイオ燃料はやめるべきか

ウクライナ情勢により、世界的に食料供給に対する懸念が出てきています。小麦をはじめとしてロシアとウクライナは多くの食料を世界中へ輸出してきました。それが今後はかなり制限されることがほぼ確実な情勢です。加えて世界的な需要増加に生産が追いついておらず、ただでさえ供給不安が起きているところにインフレも重なり、食料の安定供給がかなり危うくなってきました。そして食料というのは何も人間が食べるだけではなく、エネ […]

  • 2022年6月22日
  • 2022年6月22日

米国経済のソフトランディングの確率は10%。それでも投資はやめない。

米国経済は今後どのような展開となるかわかりませんが、しばらくは荒い展開となりそうな感じがします。FRBによる利上げがどのようになるかで上にも下にも大きく動く可能性は十分にあるでしょう。金融当局としては何とかこのインフレをうまくコントロールし、経済になるべくダメージを与えないようにしようとしていますが、あまりうまくいきそうな感じはしません。そう思っている人は実際多いでしょうし、そのような記事も多数見 […]

  • 2022年6月21日
  • 2022年6月21日

今週注目の経済指標

今週発表の経済指標について 今週発表の経済指標は23日の新規失業保険申請件数、24日のエネルギー関連の指標、日本のCPI, ミシガン大学消費者信頼感指数あたりが注目でしょうか。 新規失業保険申請件数 新規失業保険申請件数についてはやはり労働市場の動向を見るうえで注目しておいた方がいいでしょう。現在、何とか持ちこたえている米国経済ですが、先日の消費者物価の数値などかなり怪しい雰囲気が漂い始めています […]