今回も金利の引き上げは見送られる

一昨日、昨日と市場が注目するFOMCが開催されました。結果としては今回も政策金利は据え置かれ、現在の非常に高い水準で金利は維持されることになりました。この結果を市場は好感し、株価は上昇することとなっています。予想外にハト派的な対応となっており、素直に好感した形です。

利上げは再び見送られる

今回開催されたFOMCでは政策金利は現状で据え置かれることが決定され、追加の利上げは見送られることとなりました。

米連邦公開市場委員会(FOMC)は、米長期債利回りの急上昇で追加利上げの必要性が低下しているとのシグナルを発した。ただ米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、インフレ抑制に向け追加利上げの選択肢を残した。

  パウエル議長は12月の次回FOMC会合で利上げを決定することはあり得ると示唆した一方、引き締め局面が終了した可能性も認めた。インフレ率を当局目標の2%に戻す上で金融政策が十分に景気抑制的かどうか、まだ判断に確信を持てないとも議長は述べた。

  政策当局者の過半数がなお年内の追加利上げを見込んでいるのかとの質問に対し、議長は「われわれが答えを求めているのは『さらに引き上げるべきか』という問いだと言えよう」と答えた。

  FOMCは10月31-11月1日に開催した定例会合で、前会合に続き主要政策金利を22年ぶり高水準で据え置くことを決定。一方、最近の米国債利回り上昇が経済とインフレに影響を与える可能性があると示唆した。フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジは5.25-5.5%。

  会合後に発表された声明では、「家計と企業向けの金融・与信状況の引き締まりは、経済活動や雇用、インフレに影響を及ぼす公算が大きい」と記述。前回の声明では引き締まりに関して与信状況のみ触れていたが、今回は「金融」の文言を付け加えた。

  また「こうした影響の度合いは不確かなままだ。委員会は引き続き、インフレリスクに細心の注意を払っている」と前回声明の文言を繰り返した。

  米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は会合終了後の記者会見で、金融状況は「複数ある要因の中でも特に長期債利回りの上昇により、ここ数カ月に顕著に引き締まった」と述べた。

  パウエル議長はこれまでの利上げが経済活動とインフレに下向きの圧力をかけているとしつつ、引き締めの効果はまだ完全には感じられていないと指摘。

  「不確実性とリスク、これまでの進展を考慮し、委員会は慎重に進んでいる」とし、「今後も会合ごとに判断を下していく」と語った。

  さらに、経済成長が継続的に潜在成長率を上回っている兆候、ないし労働市場の引き締まりがもはや緩和していない兆候が新たに見られた場合、インフレに関する一層の進展にリスクが生じる可能性があり、追加利上げが正当化され得ると述べ、前回9月の発言を繰り返した。

  5.25-5.5%のFF金利誘導目標レンジは2001年以来の高水準。今回の政策決定は全会一致だった。

  声明での文言変更は最小限にとどまった。表現が変わったのは経済の成長ペースに関する部分で、前回の「堅調な」から「力強い」に上方修正された。9月会合の後に発表された経済データの改善を反映した。

  その上で、「インフレ率を時間とともに2%に戻すために適切となり得る追加的な政策引き締めの程度を決定する上で、委員会は金融政策の累積的な引き締めや、金融政策が経済活動とインフレに与える影響の遅効性、経済や金融の情勢を考慮する」と改めて記した。

引用:bloombergより

このようにFRBは今回も金利の引き上げを見送っています。インフレは依然として高く、厳しい状況には代わりありませんが、これ以上に政策金利の引き上げは必要ないと見ているようです。最近は債券利回りが急上昇するなど政策金利以外のところで経済を引き締める可能性がある事象が多く発生しています。そういう意味でもこれ以上の引き上げは現状では必要ないと判断したのだろうと思われます。その判断については市場は素直に好感し、株式市場も良い反応を示した形となっています。

まだまだ安心はできない

今回の決定についても予想の範囲内ではありますが、もう少し厳しいニュアンスがあるのかなと思っていました。そういう意味ではやや柔らかい対応だったのかなという印象です。そのあたりは市場も同じように感じており、素直に好感したということでしょう。しかし、当然ながらこれで利上げが終わったということではありません。パウエル議長も今後の利上げの可能性についてしっかりと言及しており、経済指標次第で利上げも行っていくという意思を示しています。確実に状況は変わっては来ていますが、まだまだ安心はできません。特に中東情勢など非常に危うい問題を多く抱えている現在、何が起きてもいいように構えておく必要があるでしょう。

まとめ

今日は先月から今月にかけて行われたFOMCについて見てきました。予想よりもややハト派的な対応ということでマーケットでは素直に好感した形です。より厳しい姿勢の識者からは批判されそうな感じはしますが、今後の引き締めの可能性も否定していませんのでそこまで問題ということでもないでしょう。何れにせよ利上げ局面が終了したわけでもありませんし、インフレを完全に制御できたわけでもありません。全てはまだ道半ばであり、まだまだ安心できないことは頭に入れておくべきでしょう。