MONTH

2022年5月

  • 2022年5月11日
  • 2022年5月11日

3月の実質賃金はマイナス。日本の家計は着実に購買力が低下している。

世界的にインフレが進む中、日本は比較的その影響を受けてはいない状況です。米国などでは7%を超える物価上昇が続く中、日本ではようやく1.9%の上昇という状況であり、食品やエネルギーを除くといまだ1%に届いていません。しかし、食品や光熱費など生活に必要なモノの値段はどんどん上昇しており、家計を圧迫していることは事実でしょう。それを表すような数値が出てきたので今日はそれを見ていきたいと思います。 3月の […]

  • 2022年5月10日
  • 2022年5月10日

資産所得倍増プラン自体はいいとは思うけど問題は中身がどうなるのか

岸田首相は先日の外遊で資産所得倍増プランを発表しました。これは貯蓄から投資への流れを加速させたいとの思惑があるようです。それ自体は非常にいいものだと思いますし、ぜひ実現してもらいたいものです。特にNISA拡充については投資家としては朗報といっていいでしょう。そういうわけで今日は先日の岸田首相の改憲についてみていきたいと思います。 資産所得倍増プランを発表 岸田首相は5日、外遊先のイギリス・ロンドン […]

  • 2022年5月9日
  • 2022年5月9日

消費者物価はコアコアCPIで見るといまだ1%に満たず、金融政策の変更にまでは至らないのではないか。

日本も長くデフレの状態が続いてきましたが、もしかしたらようやくその状況が変わるのかもしれません。先日発表された消費者物価の伸びが1.9%上昇し、日銀の目標である2%まで随分と近づいてきました。もちろん、これだけで日銀の政策がすぐに変更するということはないでしょう。しかし、来年には日銀総裁の交代も行われることもあり、大きな金融政策の変更もありそうです。そういう意味では日本経済も大きく変わっていくのか […]

  • 2022年5月8日
  • 2022年5月8日

4月の米国雇用統計は依然堅調。賃金の上昇は鈍化。これはインフレが落ち着いてきた兆しなのか。

6日、株式市場が注目していた米国の雇用統計の発表がありました。結果としては市場予想を上回る伸びを示し、改めて米国の労働市場が堅調であることが裏付けられました。しかし、賃金の伸びは鈍化しており、インフレが徐々に落ち着きを見せてきたようにも見えます。まだ何とも言えない状況ですが、とりあえずは大きな変化はないように思います。そういうわけで今日は米国の雇用統計についてみていきます。 労働市場は堅調、賃金の […]

  • 2022年5月7日
  • 2022年5月7日

あまりに大きくなりすぎたインデックス運用の問題点。

個人投資家が行う投資法としてインデックスに投資するというものがあります。当サイトでもかねてより推奨していますし、特に最近は非常に社会に広まったという実感があります。そのため、インデックス投資をしている人というのはかなりの人数に上っているのではないかと思います。個人的には非常に良い傾向だと思いますが、もしかしたら思っているよりも良い影響はないのかもしれません。そのリスクについての記事が載っていたので […]

  • 2022年5月6日
  • 2022年5月6日

予想通りFRBはFF金利を0.5%上昇。今後は景気よりもインフレに焦点を当てていくと思われる。

5月の3日から4日にかけて、市場が注目していたFOMCが開催されました。結果としてはFF金利の誘導目標を0.5%引き上げるという結果となり、特別大きなサプライズはないものでした。また、保有する資産圧縮にも6月から着手すると発表しており、よりインフレに対して厳しい姿勢で臨んでいくことが確認されました。そういうわけで今日は先日行われたFOMCについてみていきたいと思います。 一段と難しい対応を要求され […]

  • 2022年5月5日
  • 2022年5月5日

楽天銀行のSPUが改悪。楽天ポイントの改悪はどこまでいくのか。

楽天のポイントサービスであるSPUが再び改悪されることになりました。最近は改悪ばかりが起きるためにもう慣れっこになってしまった感がありますが、非常に残念なニュースです。楽天ポイントは利用している人も多く、変更によって影響を受ける人もたくさんいることでしょう。というわけで今日は再び発表された楽天銀行のSPU改悪についてみていきたいと思います。 SPUとは SPU(スーパーポイントアップ)とは対象サー […]

  • 2022年5月4日
  • 2022年5月25日

終・バークシャーハサウェイ社の年次株主総会でウォーレン・バフェット氏とチャーリーマンガー氏の発言について

今回も先日行われたバークシャーハサウェイ社の年次株主総会での発言についてみていきたいと思います。随分と長くなってしまいましたが今回で最後となります。ですがどれも非常に重要なものばかりであり、特に個人投資家にとっては知っておいて損のないものでしょう。なのでしっかりと聞いて、今後に生かしていきたいところです。 インフレへの対処の仕方 現在、世界で最も重要なテーマの一つとしてインフレがあります。日本は今 […]

  • 2022年5月3日
  • 2022年5月25日

続・バークシャーハサウェイ社の年次株主総会でウォーレン・バフェット氏とチャーリーマンガー氏の発言について

前回に引き続き、先日行われたバークシャー・ハサウェイ社で行われた年次株主総会でのバフェット氏とマンガー氏の発言についてみていきたいとおもいます。何度も言いますが、株式投資をするうえで、この二人の考え方というものは非常に参考になるものが多くあります。実際あれだけの成功を収めた人の考え方ですから、聞く価値は十分にあると思います。もちろん、彼らの言っていることがすべて正しいというつもりはありません。間違 […]

  • 2022年5月2日
  • 2022年6月17日

バークシャーハサウェイ社の年次株主総会でウォーレン・バフェット氏とチャーリーマンガー氏の発言について

先日、バークシャーハサウェイの年次株主総会が行われました。新型コロナウィルスパンデミックの影響により、ここ数年は開催されてきませんでしたが、久しぶりの開催となりました。そこでウォーレン・バフェット氏とチャーリー・マンガー氏がいろいろと発言していたようです。そのようすがThe Financial Pointerに掲載されていたので今日はそれをもとに両氏の発言について簡単に見ていきたいと思います。 証 […]