- 2023年5月14日
- 2023年5月14日
引き締め継続が基本路線
弱い消費者物価の発表もあり、金利の引き上げは一時的な緩和措置が実施されるとの観測が出てきていますが、そうかんたんには行かない可能性も十分考慮しておく必要があります。実際、FRB内部からは依然として引き締めをすべきとの声も多くあり、今後の金融政策がどのようになるかは未知数です。一部の経済指標を持ってこうなるはずだとの決めつけは危険であるということです。 引き締め継続の必要性 先日発表された消費者物価 […]
弱い消費者物価の発表もあり、金利の引き上げは一時的な緩和措置が実施されるとの観測が出てきていますが、そうかんたんには行かない可能性も十分考慮しておく必要があります。実際、FRB内部からは依然として引き締めをすべきとの声も多くあり、今後の金融政策がどのようになるかは未知数です。一部の経済指標を持ってこうなるはずだとの決めつけは危険であるということです。 引き締め継続の必要性 先日発表された消費者物価 […]
インフレや金融不安による消費者への影響はやはり大きいのかもしれません。先日発表された消費者信頼調査によると、消費者のインフレに対する期待値は予想外に上昇し、景気に対する先行き感も悪化していることが確認されました。景気に対する明るい話題がまったくないと言っていいような状況であり、ある意味必然的なことかもしれませんが、厳しい現状がまた明らかになった格好となっています。 消費者心理は悪化 先日発表された […]
インフレは確実に落ち着きを見せてきています。先日発表された4月の生産者物価は大きく鈍化し、物価は着実に鈍化してきているようです。先日発表された消費者物価も落ち着きを見せてきており、インフレが確実に鈍化してきていることがわかるものとなっています。 4月の生産者物価は引き続き落ち着いた状態 昨日発表された4月の生産者物価指数は大きく鈍化し、引き続き生産者物価が落ち着きを見せていることを確認するものとな […]
昨日は市場が注目する4月の消費者物価の発表がありました。結果としては消費者物価の伸びの鈍化を確認するものとなり、今後の利上げを緩和させる在呂となる可能性を示しました。次回のFOMCまでにはまだ時間があるので今回の結果を持ってどうこう言えるものではありませんが、少なくとも利上げ圧力を緩和させるものにはなるでしょう。 4月の消費者物価は落ち着きを見せる 市場が注目していた4月の消費者物価指数は伸びが鈍 […]
政策をより効果的に実行していくための重要な要素として信用というものがあります。信用している人のやることであればより効果的に政策は効果を発揮するでしょうし、そうでなければその効果というものはあまり期待できないものとなる可能性があります。そして現在、パウエル議長に対する市場の信用というのは非常に低下していることがわかりました。これは金融政策を実行する上で非常に大きな足かせとなることでしょう。 パウエル […]
米国経済の先行きに関する話はよく聞かれる話ですが、個人的にはやや悲観的に見ています。強気に見る向きもありますが、やはり年内いっぱいは厳しい状況は続くのではないかという印象です。もちろんこの予想が間違う可能性も十分にありますが、個人的にはあまりそうは思えないということです。 株式市場の見通しは明るくない 今後の株式市場の動向について、楽観的に見る向きもありますが、金融不安等を受けて悲観的な意見も多く […]
今週発表される経済指標は以下のとおりです。 8日:3月卸売在庫確定値、FRBシニアローンオフィサー調査 9日:バイデン大統領が債務上限を巡り上下院の指導者と話し合い、ウィリアムズNY連銀総裁が講演、 10日:4月消費者物価指数(CPI) 11日:週次失業保険申請件数、4月生産者物価指数(PPI) 12日:5月ミシガン大消費者信頼感指数、 引用:ザイFX!より 今週注目されるのはインフレの動向を確認 […]
インフレと金融不安という非常に難しい問題が残る米国経済ですが、今後の金融政策については今後の経済指標ということになりそうです。先週末に発信されたFRBからのメッセージはいずれも今後の金融政策については今後の経済指標次第というものであり、今の時点でどうこう言えるということではないようです。しかし、インフレに対しての警戒感は依然として強く、可能な限りインフレ抑制のために金融は引き締めていく方向であると […]
インフレとの戦いはまだまだ終わりそうもありません。昨日発表された4月の雇用統計は予想外に強いものとなり、インフレ圧力が依然として健在であることが示されました。このため、今後の利上げについて当初期待していたような弱いものにはならない可能性も出てきています。 4月の労働市場は相変わらずの強さ 昨日発表された4月の雇用統計の結果は市場予想を大きく上回るものでした。 米国では4月、雇用者数と賃金の伸びがい […]
落ち着きを見せてきた労働市場ですが、その傾向は今も継続しているようです。先週申請された新規失業保険申請件数は大幅に増加となり、労働市場も一段と落ち着きを見せてきました。インフレを抑えるべく引き締めを継続してきたFRBにとっては朗報と言えると思いますし、金融不安が一段と増す中、インフレの落ち着きを示す傾向は非常に良いことと受け取っていいでしょう。 新規失業保険申請件数は大幅に増加 昨日発表された先週 […]