日銀の金融政策の変更は果たしていつになるのか

日銀の黒田前総裁が退任し、植田総裁が就任してから金融政策の変更はいつになるのかという話題は常に存在しています。すぐにでも変更されるとの声もありましたが、今のところその様な気配はありません。しばらくは緩和政策を続けるようですが、それがいつ変更されるのだろうかというのは誰しも気になるところでしょう。

日銀の金融政策の変更はいつ?

バンク・オブ・アメリカでは日本の金融政策の変更について意外と早期に起こる可能性を指摘しています。

日本銀行が今週開く金融政策政策会合とイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策正常化に関する決定について、エコノミストのデバリエいづみ氏らバンク・オブ・アメリカ(BofA)証券のチームは「一方向に傾斜したコンセンサスが示唆するよりも、ずっと五分五分に近い」として、その理由を3つ挙げた。

  まず「3月も基調的なインフレ圧力が上昇した」とし、日銀が重視する生鮮食品とエネルギーを除いたコアコア消費者物価指数(CPI)が3.8%上昇と、前月の3.5%から伸びが加速したことを指摘。インフレの主要動因が「輸入財からサービスへとシフトしている」ため、4月のコアコアCPIは4%台に上昇するとBofAは予想する。

  植田和男総裁が今月の就任記者会見で、「インフレに関し、後手に回る危険性に特に言及したこと」に注目するよう同行は促した。

  世界的に利回りが下げている近況を挙げ、日銀がYCC政策を修正しても日本国債の利回りが「秩序なく上昇するリスクは低下した」とし、「6月か7月の政策変更に向けた観測が高まる中で、長期間動かないでいれば『YCC攻撃』再発のリスクを招く」と説明した。

  BofAはさらに、今週新たなアプローチを示唆することには「新体制スタートの段階で意思伝達を改善する利点」があるとも指摘。「4月会合で政策調整がある可能性はなおもリスクシナリオだ。そのシナリオではYCCの長期金利上限が1%に引き上げられた場合、10年債利回りは0.75%近辺に上昇する可能性があり、ターゲットとなる国債が10年債から5年債に変更されれば0.80%近辺に上がるリスクがある」とした。

  BofAとしては今週の会合で政策調整があるとは予想していないが、基調的なインフレ圧力と植田総裁による最近の発言から、「向こう数カ月で(7月までに)YCCの長期金利コントロールを柔軟化する」とみているという。

  「金利操作の対象を5年債に変更し、許容変動幅はプラスマイナス0.5%で維持する可能性」にBofAは傾斜を強め続けていると述べた。

引用:bloombergより

このようにバンク・オブ・アメリカは日銀の金融政策は市場が予想しているよりも早期に起こる可能性があるとし、警戒を呼びかけています。今の所植田総裁は金融緩和政策を維持することが望ましいとしているため、すぐに政策が変更されるということはないと思いますが、時期が来ればその可能性を探ってくることは間違いないでしょう。そしてその可能性が高くなってきたときに、会見などで少しずつ政策変更を匂わせるなど徐々に緩和解除に向けての準備を始めるということです。そしてバンク・オブ・アメリカではその政策変更の示唆を匂わせるタイミングが思っているほど遠くはないと見ているようです。実際、今後のことについてはなんとも言えませんが、その可能性はゼロでないことは確かであり、頭に入れておいく必要はあるところだと思います。

先のことは誰にもわからない

実際、今回の指摘が正しいかどうかはわかりませんし、あまり深く考える必要はないと思います。この様な話はどんなときでも出てきますし、大抵のことは予想で終わります。植田総裁が就任したときにすぐにでも緩和政策が修正されるなんて話もかなり飛び交っていましたが、結局はそれで終わりです。今回の話にしてもあるぞアルぞと思わせておいて結局何もないということも十分にあるでしょう。というよりも勝手にこちら側が思い込んで、勝手に外しているだけなので日銀としては随分と迷惑な話だろうなとは思います。いずれにせよ、現状では今後の金融政策についてはなんとも言えないというのが正しいところでしょう。短期的には緩和政策が維持されることは確実であり、それ以降、どうなるかということについては誰にもわかりませんし、植田総裁自身も何も確定していることはないのではないかと思います。つまり状況を見て柔軟に判断するというところでしょう。そういう意味ではあまりこの様な観測記事には流されないようにしたほうがいいと思います。ただ、その可能性事態は確実に存在しますし、そこことは頭に入れておく必要はあるのだろうと思います。

まとめ

今日は日銀の金融政策について考えてきました。あまりわからないことを考えすぎてもよくありません。何が起きてもいいように準備をしておくというのが正しいことですし、それ以外にはないと思います。あまり思い込みで行動するのはよくありません。