株式投資以上に優れた投資法はない

インフレリスクの顕在化や中国やロシアなど政治リスクが日々増大しています。株式市場だけでなく、ビジネスや日常生活においても不安が尽きることはありません。そのような時に我々投資家としてはどのような心づもりが必要なのでしょうか。そのヒントとなるようなアドバイスをジェレミー・シーゲル教授がしてくれたようです。今日はそのことについてみていきたいと思います。

シーゲル教授はFRBに姿勢には疑問を持っている

シーゲル教授は日ごろから強気な発言が多い方です。悲観論があふれるような時でも一人楽観論を展開し、世の中をあっと言わせてしまいます。その教授も株式市場については強気な姿勢は変わりませんが、インフレに対するFRBの姿勢については疑問を持っているようです。先日FRBは早期のテーパリング終了と来年には少なくとも3回の利上げの必要性を示しましたが、それでは足りないと思っているようです。確かに予定通りの利上げが行われたとしても利率は高々1%程度です。今の6%という異常な物価上昇に比べればあまりにも小さな利上げといわざるを得ません。そもそもこのような低金利というのは過去の経済から見れば非常に低すぎるのです。若い人は知らないかもしれませんが、昔は米国も日本も金利が5%や6%なんてことは当たり前でした。その状態こそが正常なのであって今のような低金利が長く続くという方が異常なのです。そのころを知っている教授からすれば高々1%の金利などたいしたことではないと思っているのでしょう。実際インフレ率に比べれば非常にわずかな利率なので実際にはあまり効果は期待できないのかもしれません。最初のうちはアナウンス効果もあり、市場を大きく動かすかもしれませんが、それも長くは続かないでしょう。

相変わらずの強気姿勢

そのような中でシーゲル教授は全体的に見れば株式はまだ割高ではないとみています。悲観的な識者の多い中、さすがといったところです。しかし、今までとは同じというわけにはいかないようで、以下のような予想をしています。

  • 利上げによりテクノロジー等の長デュレーションが比較的大きな悪影響を受ける。
  • 相対的にバリューが有利になる。
  • 特に、インカムやインフレ防御の需要から配当株が買われる。

引用:The Financial Pointer® 投資家が肝に銘じるべき3つのコト:ジェレミー・シーゲル より

やはり今まで市場をけん引してきたハイテク株などは利上げの影響を大きく受けるとみています。そしてバリュー株や配当株が有利となるとみています。そうなれば私としては非常にうれしい限りです。ぜひともそうなってほしいと思いますが、過度な期待はしないでおきます。しかし、来年の予想を強気にみている人も弱気に見ている人も今まで伸びてきたハイテク株については悲観的に見ているようです。そこは一致している気がします。そしてバリュー株など今まで注目されていなかった優良株に資金が集まりそうだといっています。これから調整局面に入るのであれば当然の動きかもしれません。もし、まだハイテク株などグロース株に投資を集中している人がいるのであれば、少しポートフォリオを調整する必要があるでしょう。

個人投資家が肝に銘じるべき言葉

そして最後にシーゲル教授は投資家に対して非常に良いアドバイスをしてくれました。

  • 1つ目は幅広い分散を心掛けること。「勝ち組は常に変わる。」
  • 2つ目はパニックを起こしてはいけないこと。「既定路線に乗り続けろ。」

引用:The Financial Pointer® 投資家が肝に銘じるべき3つのコト:ジェレミー・シーゲル より

これは昨日も言ったことですが、資産を集中させてはいけないということです。未来に何が起きるかはわかりません。常にあらゆるリスクを想定し、準備しなければならないのです。そのためにはキチンと分散投資をする必要があります。そして十分に考え、結論を下したことを実行し続けることが重要です。何が起ころうとも慌ててはいけません。市場が大きく下落すれば心理的には非常に不安になり、株を手放したくなるかもしれません。しかし、そのようなことをしてはいけないのです。必ず市場は実態を評価したものに近づいていきます。一時的に大きく下げたからといって慌てる必要はないのです。

株式投資こそが最強

そして最後にとても重要なことを述べていました。

私は200年について研究してきたが、すべての歴史でみんなが得てきた最も強いプレミアムは、株式プレミアムと呼ばれるものだ。株式がフィクストインカム資産、不動産より多く得てきたリターンのことだ。それを心にとめておかないといけない。

引用:The Financial Pointer® 投資家が肝に銘じるべき3つのコト:ジェレミー・シーゲル より

過去200年間において最も強いプレミアムが付いたのは株式なのです。債券や不動産、貴金属など投資商品はたくさんありますが、株式が一番利益を出した商品だったようです。ご存じの通り、米国の株式市場は今も過去最高値を更新しています。これは過去のいかなる時点で米国株に投資した人は、誰一人損をしていないということです。これはとてもすごいことです。リーマンショックなどいくつもの困難が株式市場を襲いましたが、結果的にはそれを見事に跳ね除け、成長を続けているのです。その現実を我々投資家はしっかりと認識する必要があります。

まとめ

今日はシーゲル教授の発言をもとに個人投資家としての心構えを考えてみました。いろいろ不安になることも多いですが、慌てる必要はありません。結果が出るまでじっくりとまっていればいいのです。なにが起きても市場は成長を止めることはありません。基本的には成長するようにできていますから、余計なことを考える必要がないのです。そもそも何かが起きた時にダメになるような株には投資してはいけません。そのくらいしっかりとしたビジネスモデルを持っている企業に投資するようにしましょう。それが一番個人投資家にとってはいい投資方法だと思います。